もうすぐいちじくが食べごろです
こちらは我が家の庭のイチジクです。
ようやく色づいてきており、そろそろ食べられるようになります。
街で売っているものよりも小ぶりですが、味は市販のものには負けませんよ。
ここから下はリンクです。
アメブロへ戻るには、プラウザやケータイの「戻る」で帰ってきてね!
楽天ブログ営業所 http://plaza.rakuten.co.jp/babashige/
イオブログ出張所 http://babashige.blog.eonet.jp/
so-netトラベルセンター http://shigeobaba.blog.so-net.ne.jp/
ネイチャーセンター http://shigeobaba.at.webry.info/
so-net本館 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cerezo/
ヒコーキ雲
昨日の西京極陸上競技場の上空には、見事なヒコーキ雲ができていました。
ヒコーキ雲は別名【航跡雲】(こうせきうん)ともいわれており、飛行機の排煙ではなく、ホンモノの雲なんです。
ここから下はリンクです。
アメブロへ戻るには、プラウザやケータイの「戻る」で帰ってきてね!
楽天ブログ営業所 http://plaza.rakuten.co.jp/babashige/
イオブログ出張所 http://babashige.blog.eonet.jp/
so-netトラベルセンター http://shigeobaba.blog.so-net.ne.jp/
ネイチャーセンター http://shigeobaba.at.webry.info/
so-net本館 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cerezo/
カミキリムシ
こちらは、8月8日の昼に我が家のいちじくの木にて撮影された「カミキリ虫」になります。
おとなしくしていたので、かなり近づいて撮影することができました。
カミキリ虫は、色合いが毒々しいだけでなく、木を食い荒らす害虫でもありますので、我が家では駆除するようにしています。とはいえ、潰してしまうとかそういうのではなく、虫かごに入れておくというだけですが・・・。
- へなちょこカミキリロード―初心者のためのカミキリムシ入門/市川 和雄
- ¥1,890
- Amazon.co.jp
ここから下はリンクです。
アメブロへ戻るには、プラウザやケータイの「戻る」で帰ってきてね!
楽天ブログ営業所 http://plaza.rakuten.co.jp/babashige/
イオブログ出張所 http://babashige.blog.eonet.jp/
so-netトラベルセンター http://shigeobaba.blog.so-net.ne.jp/
ネイチャーセンター http://shigeobaba.at.webry.info/
so-net本館 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cerezo/
8月4日のセミはダブル
こちらは、8月4日に我が家の庭で撮影されたセミとなります。
今日は、梨の木からお伝えしております。
よく見ますと、裏と表でダブルになっています。セミダブルですね。
梨の木はそんなに太い幹ではないのですが、微妙な距離感を保ちつつ、裏と表に陣取っていますよ。
- ヤン坊マー坊 オフィシャル・ブック(DVD付)/ヤンマー株式会社
- ¥1,575
- Amazon.co.jp
ここから下はリンクです。
アメブロへ戻るには、プラウザやケータイの「戻る」で帰ってきてね!
楽天ブログ営業所 http://plaza.rakuten.co.jp/babashige/
イオブログ出張所 http://babashige.blog.eonet.jp/
so-netトラベルセンター http://shigeobaba.blog.so-net.ne.jp/
ネイチャーセンター http://shigeobaba.at.webry.info/
so-net本館 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cerezo/