ドームクラス2連戦は世界的にも珍しいです
新日本プロレスの年初恒例のビッグマッチ、1.4東京ドーム大会が来年は1.5にも開催され、連戦となることが発表されました。
ドームクラスの会場での2連戦というのは世界的に見ても例がなく注目を集めそうです。
東京ドームは満員になればおよそ4万人の観客で埋まる会場ですので2日間開催ですと8万人の観客が訪れる可能性があります。
新日本プロレスは一時期人気が下火になっていましたが、親会社が変更になったことを契機にワールドワイドな市場を追求することで一気に人気が回復しました。
今では外国人レスラーでさえもこの団体で戦いたいと集まってくるような人気っぷりで国内では一強状態、世界的に見ても有数の上位団体となっています。
ドームクラスの会場での2連戦というのは世界的に見ても例がなく注目を集めそうです。
東京ドームは満員になればおよそ4万人の観客で埋まる会場ですので2日間開催ですと8万人の観客が訪れる可能性があります。
新日本プロレスは一時期人気が下火になっていましたが、親会社が変更になったことを契機にワールドワイドな市場を追求することで一気に人気が回復しました。
今では外国人レスラーでさえもこの団体で戦いたいと集まってくるような人気っぷりで国内では一強状態、世界的に見ても有数の上位団体となっています。
スポンサーサイト
東京と船橋のチームが横浜で対戦します
プロバスケットボールBリーグのプレーオフ準決勝が行われ、26日(土曜日)14時から横浜アリーナで行われる決勝戦進出チームが決定しました。
決勝では、シーホース三河を破ったアルバルク東京と琉球ゴールデンキングスを破った千葉ジェッツが対戦します。京葉対決ということになりますね。
昨年の決勝戦は、川崎ブレイブサンダースと栃木ブレックスの対戦で栃木が優勝でした。2年連続で元NBL勢同士の決勝ということになります。
昨年は代々木第一体育館に10000人規模の観衆を集めて行われましたが、今年の決勝戦会場・横浜アリーナは15000人規模とさらに大きな会場です。ここに満員のブースターが集まると壮観だと思います。
どちらが優勝してもBリーグでは初優勝の大注目の一戦です。見逃せないです。
500日後には世界レベルが見られます
アジアで初めて開催されるラグビーのワールドカップ開幕まであと500日となり記念イベントが行われました。
ラグビーW杯に向けての盛り上がりはまだ感じられず、多くの国民はどこの会場でいつ試合があるのかも知らない状態かと思います。もしかしたらW杯が開催されること自体も知らない人がいるかもしれません。
日本ではマイナーな部類に入るラグビーですが、世界的にみると「オリンピック」「サッカーW杯」に次ぐ規模のスポーツ大会であるとされており、世界中が注目する大会となっています。
いざ大会が近づいてきますと徐々に盛り上がっていくでしょうし、何より多くの人が大会に触れ、出場国を応援する人たちだけでなく地元が試合会場という人も気軽に試合観戦し、世界レベルのラグビーを楽しむというようなシーンが見られればいいなぁと思います。
ラグビーW杯に向けての盛り上がりはまだ感じられず、多くの国民はどこの会場でいつ試合があるのかも知らない状態かと思います。もしかしたらW杯が開催されること自体も知らない人がいるかもしれません。
日本ではマイナーな部類に入るラグビーですが、世界的にみると「オリンピック」「サッカーW杯」に次ぐ規模のスポーツ大会であるとされており、世界中が注目する大会となっています。
いざ大会が近づいてきますと徐々に盛り上がっていくでしょうし、何より多くの人が大会に触れ、出場国を応援する人たちだけでなく地元が試合会場という人も気軽に試合観戦し、世界レベルのラグビーを楽しむというようなシーンが見られればいいなぁと思います。

お出かけするには選択肢が多すぎるかもしれません
今日の関西地方はあちこちでスポーツイベントが行われ盛り上がりました。
大相撲・・大阪府立体育会館
センバツ高校野球・・阪神甲子園球場
プロ野球オープン戦・・京セラドーム大阪
Wリーグファイナル・・大阪市中央体育館
J3リーグ・・キンチョウスタジアム
JFL・・長居第二陸上競技場
なでしこ1部リーグ・・Jグリーン堺
なでしこ2部リーグ・・姫路市手柄山公園陸上競技場
B2リーグ・・橿原公苑第一体育館
大相撲・・大阪府立体育会館
センバツ高校野球・・阪神甲子園球場
プロ野球オープン戦・・京セラドーム大阪
Wリーグファイナル・・大阪市中央体育館
J3リーグ・・キンチョウスタジアム
JFL・・長居第二陸上競技場
なでしこ1部リーグ・・Jグリーン堺
なでしこ2部リーグ・・姫路市手柄山公園陸上競技場
B2リーグ・・橿原公苑第一体育館
安藤瑞季が世代別代表に選出される
セレッソ大阪のFW安藤瑞季選手がU19日本代表に選出されました。おめでとうございます。
3月末にインドネシアへ遠征し、同世代のインドネシア代表と試合をするほか、練習試合も数試合予定されています。
安藤はACLアウェイ・ブリーラム戦で途中出場でプロデビューを果たし、土曜日のJ3リーグホーム・ブラウブリッツ秋田戦ではスタメンで起用され国内プロデビューを果たし、この世代では一歩先を行く活躍を見せています。
世代別とはいえ代表での経験は自身の成長につながるだけでなく、チームに還元することで同世代の選手の目標となりモチベーションにつながります。
代表でもしっかり頑張ってきてほしいですね。
3月末にインドネシアへ遠征し、同世代のインドネシア代表と試合をするほか、練習試合も数試合予定されています。
安藤はACLアウェイ・ブリーラム戦で途中出場でプロデビューを果たし、土曜日のJ3リーグホーム・ブラウブリッツ秋田戦ではスタメンで起用され国内プロデビューを果たし、この世代では一歩先を行く活躍を見せています。
世代別とはいえ代表での経験は自身の成長につながるだけでなく、チームに還元することで同世代の選手の目標となりモチベーションにつながります。
代表でもしっかり頑張ってきてほしいですね。
![]() 【送料無料】 セレッソ・アイデンティティ 育成型クラブが歩んできた20年 / 横井素子 【単行… |