行かれへん!内覧会 止まらへん、キリオまで!
タイトルの元ネタを知っている方は、セレサポです。
(戻らへん!もう二度と 止まらへん、頂点まで)
7月3日は、朝9時までに家を出たら開演前にキリオに着くことが判明したので、イオンモール木曽川キリオまで行ってきます。新幹線「岐阜羽島」駅から名鉄「黒田」駅へと移動します。12時半には到着しているはずです。
腐ベント終了は午後7時ごろと予想します。その時間から帰宅しますとけっこう遅い時間になりますので、どこかに泊まります。
今のところ、名古屋・岐阜羽島・新大阪(梅田)・新神戸(三宮)の4地域をリストアップしています。終了時刻と新幹線のダイヤによって決める予定。
7月4日は、13時半に阪急「西宮北口」駅に間に合うように行けばいいので、関西圏に泊まっていれば余裕です。中京圏に泊まった場合は朝10時ごろまでには新幹線に乗らないといけません。
阪急西宮ガーデンズでは、腐男塾は2回公演ですが、その後に別のアーティストの公演があるため、かなり進行が慌しくなるようです。複数回の握手を希望する方の希望には添えない可能性もあるようです。
ということで、長居球技場ブロガー内覧会へお越しの方は、バッチリ楽しんできて素敵なレポートをしてくださいね。私は、翌週の「プライムセレッソ」見学会に参加する予定です。
- 無敵!夏休み(初回盤:特典DVD瀬斗光黄Ver.)(DVD付)/腐男塾
- ¥1,500
- Amazon.co.jp
今日でお別れの人がいます
セレッソ大阪所属で、現在はサッカー日本代表のサポートメンバーとして南アフリカでチームのお手伝いをしているMF香川真司との契約がいよいよ今日で最終日となりました。
明日からは、ドイツ一部リーグ(ブンデスリーガ)のドルトムント所属となります。いわゆる「海外組」になるわけです。寂しいですねぇ。
ドルトムントは、10-11シーズンのチーム始動を来週初めからと予定しているそうですが、W杯に参加している選手については、合流を遅らせることも可能としています。しかし、香川真司は新加入ですので、一日も早く合流してチームに馴染みたいと思っているでしょうね。
ワールドカップ自体には出場することができませんでしたが、帯同メンバーとして様々な経験を積んだことでしょう。ドルトムントでは、セレッソ大阪での経験や日本代表での経験を生かして、より大きなプレーヤーになって欲しいところです。
なお、画像は、2009年5月27日に行われたキリン杯「日本-チリ」(長居スタジアム)にて撮影されたものです。
- 2009サッカー日本代表プログラム特典カードS18香川真司
- ¥1,575
- 楽天
※モバイル非対応
ここから下はリンクです。
アメブロへ戻るには、プラウザやケータイの「戻る」で帰ってきてね!
楽天ブログ営業所 http://plaza.rakuten.co.jp/babashige/
イオブログ出張所 http://babashige.blog.eonet.jp/
so-netトラベルセンター http://shigeobaba.blog.so-net.ne.jp/
ネイチャーセンター http://shigeobaba.at.webry.info/
so-net本館 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cerezo/
ブログネタ:異性に言われて1番うれしい言葉は?

ブログネタ:異性に言われて1番うれしい言葉は?
参加中
アメブロへ戻るには、プラウザやケータイの「戻る」で帰ってきてね!
楽天ブログ営業所 http://plaza.rakuten.co.jp/babashige/
イオブログ出張所 http://babashige.blog.eonet.jp/
so-netトラベルセンター http://shigeobaba.blog.so-net.ne.jp/
ネイチャーセンター http://shigeobaba.at.webry.info/
so-net本館 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cerezo/
ブログネタ:アウトレット行ったことある?

ブログネタ:アウトレット行ったことある?
参加中
アメブロへ戻るには、プラウザやケータイの「戻る」で帰ってきてね!
楽天ブログ営業所 http://plaza.rakuten.co.jp/babashige/
イオブログ出張所 http://babashige.blog.eonet.jp/
so-netトラベルセンター http://shigeobaba.blog.so-net.ne.jp/
ネイチャーセンター http://shigeobaba.at.webry.info/
so-net本館 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cerezo/
TBS視聴率は57.3%

昨晩行われたサッカーW杯「日本-パラグアイ」の、東京放送での試合視聴率が57.3%(関東地区)だったことが発表となりました。なお、関西地区では54.1%となります。
今回中継した東京放送のこれまでの最高視聴率は1972年に放送されたドラマ「ありがとう」で56.3%でしたので、その記録を1.0ポイント上回る史上最高視聴率を記録したことになります。
瞬間最高視聴率は、前半ロスタイムの午後11時46分で64.9%でした。このタイミングでは、実に国民の2/3がテレビで応援していたことになりますね。
当初この試合の放映権は、フジテレビ系列が獲得できる見込みだったのですが、日本戦の中継を回避して「ブラジル-ポルトガル」の試合を中継しました。こちらの中継の視聴率は、15%前後で悪くはありませんでしたが、日本代表戦と比べるとその差は歴然です。
フジテレビの読みは、「日本は決勝トーナメントに進出しないだろう」というものだったのでしょうが、その予想が見事に外れた結果、大きな視聴率を逃したことになります。
日本が敗退したことで、W杯への関心が薄くなるのか、それともまだまだ引き続き高い関心をもって大会を見続けるのか、ベスト8の試合中継の視聴率も気になりますね。
- 絆(初回盤A)(DVD付)/Fudanjyuku
- ¥3,500
- Amazon.co.jp
ここから下はリンクです。
アメブロへ戻るには、プラウザやケータイの「戻る」で帰ってきてね!
楽天ブログ営業所 http://plaza.rakuten.co.jp/babashige/
イオブログ出張所 http://babashige.blog.eonet.jp/
so-netトラベルセンター http://shigeobaba.blog.so-net.ne.jp/
ネイチャーセンター http://shigeobaba.at.webry.info/
so-net本館 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cerezo/
ブログネタ:首相に必要な素質は?

ブログネタ:首相に必要な素質は?
参加中
私はリーダーシップ
派!
アメブロへ戻るには、プラウザやケータイの「戻る」で帰ってきてね!
楽天ブログ営業所 http://plaza.rakuten.co.jp/babashige/
イオブログ出張所 http://babashige.blog.eonet.jp/
so-netトラベルセンター http://shigeobaba.blog.so-net.ne.jp/
ネイチャーセンター http://shigeobaba.at.webry.info/
so-net本館 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cerezo/
ベスト8出揃う

ワールドカップ南アフリカ大会は、決勝トーナメント一回戦の全試合が終了し、ベスト8に勝ち進むチームが決まりました。対戦カードと共に見ていきましょう。
7月2日
オランダ(E1位) - ブラジル(G1位)
ウルグアイ(A1位) - ガーナ(D2位)
7月3日
アルゼンチン(B1位) - ドイツ(D1位)
スペイン(H1位) - パラグアイ(F1位)
全ての対戦カードが、南米対○○(欧州3、アフリカ1)となっており興味深いところです。ベスト4全てが南米勢という可能性もあるわけです。そうなれば、まるで南米選手権あるいは南米予選のようですね。
C組1位だったアメリカ以外は、全て1位通過の国が勝ち進んでおり、グループリーグからトップギアに入れないことには、このトーナメントを勝ち進むことは難しいことが分かります。
今日・明日の2日間は試合がありません。これまで夜更かしして試合観戦していた人にとっては短いブレイクとなり、ここで体調を回復させるのがいいでしょう。
ワールドカップの残りの試合は、8試合となりました。ここからはどのカードも見応えのあるカードばかりですよ。
- 【送料無料】【即納】サッカー日本代表をブブゼラで応援【4本セット】特大62cm南 メガフォン,...
- ¥3,000
- 楽天
※モバイル非対応
ここから下はリンクです。
アメブロへ戻るには、プラウザやケータイの「戻る」で帰ってきてね!
楽天ブログ営業所 http://plaza.rakuten.co.jp/babashige/
イオブログ出張所 http://babashige.blog.eonet.jp/
so-netトラベルセンター http://shigeobaba.blog.so-net.ne.jp/
ネイチャーセンター http://shigeobaba.at.webry.info/
so-net本館 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cerezo/
ブログネタ:ネット選挙についてどう思う?

ブログネタ:ネット選挙についてどう思う?
参加中
私はなんで解禁しないんだ!
派!
ここから下はリンクです。
アメブロへ戻るには、プラウザやケータイの「戻る」で帰ってきてね!
楽天ブログ営業所 http://plaza.rakuten.co.jp/babashige/
イオブログ出張所 http://babashige.blog.eonet.jp/
so-netトラベルセンター http://shigeobaba.blog.so-net.ne.jp/
ネイチャーセンター http://shigeobaba.at.webry.info/
so-net本館 http://www002.upp.so-net.ne.jp/cerezo/