王立アフィリア魔法学院
入学しました!
これはハマるかも・・・。
お値段がちょっと高めに感じますが、総じて雰囲気のいいお店・システムです。
池袋・六本木・名古屋・大阪日本橋などにありますので、みなさまも一度ご来店ください。
今日の予定は?
今日は、11時に栄に集合ですよ!
勝川 10時21分発に乗れば、余裕で間に合うことでしょう。
ここは意外と列車の本数が少ないので、乗り遅れると次は10時32分ですから、遅れるのはNGです。
ホテルプラザ勝川は、部屋から行き交う列車がよく見えますので、いわゆる「鉄っちゃん」というタイプの人にはいいかもしれませんよ。
ブログネタ:恋人の予定、把握したい?

セレッソプレビュー J1-28 対名古屋グランパス【J特】
[対戦カード]名古屋グランパス(1位) - セレッソ大阪(4位)
(30日13時 愛知県・トヨタスタジアム)
[予想メンバー]
FW アドリアーノ
OMF 丸橋・清武・乾
DMF 家長・アマラウ
DF 石神・上本・茂庭・高橋
GK 松井
控え 丹野・尾亦・酒本・羽田・藤本・小松・播戸
[みどころ]前節のセレッソ大阪はホームでベガルタ仙台と対戦し、0-0のスコアレスドロー。シュート20数本を放ったもののゴールを奪うことが出来ず、下位チーム相手に引分けとなりました。セレッソが攻め、ベガルタが守る展開でしたが、シュートが3度もバー・ポストを叩くという不運もありました。
この試合でマルチネスが警告をもらい、名古屋戦は出場停止となりました。チームの核となる選手を失っただけでなく、スタメン唯一の長身選手を失い高さがなくなったことになります。闘莉王はケガのため出場できない見込みですが、セットプレーでFWケネディを止めることが試合のポイントとなるかもしれません。
もはや優勝を狙うには勝ち点差が大きくなりすぎましたが、3位入線はまだ諦めることはありません。上位対決にシッカリと勝利すれば、12月にはおのずと結果がついてくるはずです。
[対戦相手]前節の名古屋グランパスはアウェイでヴィッセル神戸と対戦し、2-1で勝利。勝利は得たものの、この試合で金崎・闘莉王の2選手に故障が発生し、終盤戦の戦いに暗雲がたちこめました。2位以下を大きく突き放し首位を独走する名古屋ですが、故障者が増えてきましたし、リーグ優勝のプレッシャーを感じることもあるかもしれません。ずっと独走できるとは限りませんよ。
リーグ戦を面白くするためにも、今後名古屋と対戦するチームは負けは許されません。簡単には優勝させないという強い気持ちで戦い、結果を残したいところです。穴を見つけにくい強豪チームですが、同じリーグに所属しているわけですから無敵ということはありません。この試合にかける思いを強くし、勝利を掴みましょう!
[そのほか]何より気がかりなのは台風が接近していることです。30日の夜に名古屋に最接近ということで、試合中には影響はあまりないかもしれませんが、試合後に影響が出ることが懸念されます。私は名古屋に一泊なので、台風直撃の名古屋で夜を過ごすことになるかもしれません。自宅以外で遭う災害って怖いですよ。
なお、試合開催の有無につきましては、30日(土)午前8時の段階で発表される見込みです。試合開催時でも、スタジアム外でのイベント・売店は中止となり、場内イベント・売店のみが稼動することになります(こちらは決定です)。
今週末の予定は?
台風とともに東へ移動する今週末の予定ですが、ようやく今頃、巡業コースが決まりました。
電車が止まらない(遅れない)前提になっているのですが、果たして大丈夫なのでしょうか?
■■30日(土)■■
新大阪1017-(のぞみ12号)-名古屋1109
名古屋1124-(中央本線・岡崎行き)-新豊田1229
1300 名古屋グランパス-セレッソ大阪(トヨタスタジアム)
新豊田1539-(愛知環状鉄道・中央本線)-勝川1623
1810 中日ドラゴンズ-千葉ロッテマリーンズ(ナゴヤドーム)
お泊りは、ホテルプラザ勝川(春日井市)
■■31日(日)■■
天候次第...
交通機関に乱れがない場合には、マチャさんとランチです。
11月になる前には家に着くように帰ります。
このようになっています。名古屋駅から豊田市方面まで直行できる手段を探したらかろうじて1つだけありましたので、こちらを利用します。名古屋始発の電車だから1時間座っていれば豊田市まで連れて行ってくれます。ラクチンですね。
次回、東海地区を訪れるのは12月初旬となる見込みです。
ブログネタ:1回寝ると朝まで目覚めない方?

ブログネタ:そうだ、○○行こう!

ブログネタ:タイガーマスクって知ってる?!

タイガーマスク知っていますよ。現在でも現役でプロレスラーをしている方がいます。何代目になるのかは定かではありませんが、初代タイガーの後も何人かがタイガーマスクのマスクを被ってレスラーをしていますね。
タイガーマスクを被ってプロレスをするというのは、偉大な先代がいたわけでとても大きなプレッシャーとの戦いになると思います。それでも結果を残しているというのはすごいことです。ジュニア戦士の鑑といえるかもしれません。
また、大阪プロレスには「タイガースマスク」という選手もいます。こちらは、「タイガー」ではなく「タイガース」なんです。いかにも大阪らしい感じがしますね。諸権利は大丈夫なのかと気になるところですが、もう何年も前から存在するレスラーなのできっと諸問題はクリアされていることでしょう。
日本の覆面レスラーというとタイガーマスクを思い浮かべる人が多いように思います。それだけこれまでこのマスクを被った人が活躍してきたということでもあります。何十年後になっても、「タイガーマスク」というプロレスラーが存在し続けるかもしれませんね。
GyaO! FEVERタイガーマスク特集(PC推奨)
ブログネタ:直したい癖ある?
- ブログネタ:直したい癖ある? 参加中
- 視力回復に!!超音波治療器ソニマック
- ¥71,400
- 楽天
目が悪いから、しかめっつらをすることです。
だって見えないんだもん、仕方ないじゃん。
