fc2ブログ

セレッソプレビュー J1-9 対川崎フロンターレ

にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へ 引き分けは勝ちの1/3の価値です 

[対戦カード] セレッソ大阪 - 川崎フロンターレ
(30日19時 大阪市・ヤンマースタジアム長居)

[予想メンバー]
FW 杉本
OMF 柿谷・山村・関口
DMF ソウザ・山口
DF 丸橋・ヨニッチ・山下・松田
GK キムジンヒョン



[みどころ]水曜日のセレッソ大阪はアウェイでリーグ杯・サガン鳥栖と対戦し、4-4で引分け。早い時間に相手ミスから先制したものの前半のうちに3失点し逆転を許します。その後2点を取り追い付き、更に両チーム1点ずつを取りあい壮絶なドローで終わりました。DFラインに起用された若手選手が失点をする度に弱気なプレーを見せてしまいました。

4点目を取り追い付いた時点でセレッソの方が走れていましたしムードもよかったのですが、残念ながら逆転することはできませんでした。控えメンバーにアタッカーがいれば終盤の勢いに任せて得点を狙えたと思いますが、主力を休ませているため仕方ありません。リーグ杯は残り3試合で2つ勝てれば突破確実、1勝2分でも突破濃厚といったところでしょうか。

今日の試合では古巣対決となるFW杉本健勇に注目です。川崎では15年にプレーし24試合で6得点を挙げておりJ1での自身キャリアハイとなっています。今季は8試合で3得点ですので順調にいけばこれを更新できるでしょう。東京・川崎と移籍をする度に強くたくましくなって帰ってくるイメージです。成長した姿を川崎サポーターに見せたいところです。

[対戦相手]火曜日の川崎フロンターレはアウェイでACL・水原三星ブルーウィングスと対戦し、1-0で勝利。4連続引分けでしたが5戦目にようやく初白星を挙げ一次リーグ突破に望みをつなぎました。4月は6戦負けなしでMF家長昭博の長期欠場の穴を感じさせない戦いを続けています。両チームともに8試合で4引分けと半分引分けてしまうチームの対戦です。

川崎との対戦は20試合で5勝7分8敗35得点38失点となります。このカードの特徴としては、3得点以上が大阪が5回、川崎が6回となっていて激しい打ち合いが繰り広げられる可能性があるということです。お互い華麗なパスサッカーを基本としていますが、高い決定力を見せ相手を制圧したチームが勝利へと近くなるわけです。前の試合に続いて攻撃陣の爆発に期待したいですね。

[そのほか]ACLに出場する昨季4強との対戦は今日で一巡します。ホームではガンバ△、アウェイでは浦和●鹿島〇で勝点4を得ています。ちなみに札幌は川崎△浦和●、清水は鹿島●川崎△となっています。上位チームとの対戦で食らいついていき、下位チームとの対戦ではしっかり勝利を得ていけば目標の順位は達成できるはずです。ただし総量としての引分けを減らすことは大事です。

今日の試合はこどもたちが参加するライフカップの開会式があるため、前回のガンバ戦ほどではないとは思いますが多くの来場者が見込まれています。W杯も開催された立派なスタジアムにたくさんの観客が訪れることでスポーツを楽しむ文化が根付いていることが感じられることでしょう。ナイトゲームですのでお昼にお出掛けできなかった方もぜひ観戦に訪れてみてください。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ばばしげ

Author:ばばしげ
ゆっくりしていってね!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR