fc2ブログ

セレッソプレビュー YBC-PO1 対コンサドーレ札幌

にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へ 先手必勝です 

[対戦カード] コンサドーレ札幌 - セレッソ大阪
(28日19時 札幌市・札幌ドーム)



[みどころ]日曜日のセレッソ大阪はアウェイでベガルタ仙台と対戦し、4-2で勝利。このカードのリーグ戦初対戦となった2003年以来、ユアスタで2度目の勝利をあげました。相手のミスを見逃さない攻撃と個人技術の高さを見せつけての大量得点でしたが、失点シーンはいずれも崩されてのものでDF面に今後の課題を残す結果となりました。

この試合では相手のラフプレーを受けたことで日本代表MF清武弘嗣が負傷退場してしまいました。ちょうど昨年も6月にFW柿谷曜一朗が相手のラフプレーにより負傷退場し長期離脱を余儀なくされてしまいましたのでその悪夢が頭をよぎることとなりました。セレッソ加入後、離脱は4度目となり本人にとっても悔しいケガだと思います。早く治してほしいですね。

今日の試合はカップ戦のプレーオフです。アウェイゲームからスタートしますので勝利は最高の結果ですが、引分け、特にスコアレス以外での引分けでもアウェイゴールルールがあるので第二戦につながるよい結果といえます。天皇杯で敗退した札幌には国内三冠の可能性はなくなりましたが、セレッソには国内三冠に挑む権利があります。プレーオフを勝ち抜き決勝トーナメントへ進みましょう。

[対戦相手]日曜日のコンサドーレ札幌はアウェイで柏レイソルと対戦し、1-2で敗戦。同点て迎えた試合終盤にFWディエゴオリベイラにゴールを奪われリーグ戦6連敗となり、大宮に抜かれて降格圏突入となりました。この期間の得点はわずかに2点と攻撃陣の奮起が必要な一方で3試合で後半終了間際に失点しており最後まで集中して戦うことも求められます。

カップ戦のプレーオフは今年新設された試合ですしリーグ戦で下位に沈む札幌にとってどんな位置づけなのかもわかりませんので出場メンバーが読めません。ですが札幌にとって優先すべきはリーグ戦であり特に次からのカードが大宮・清水と勝点が近いチームとなっておりこちらを優先するのが当然と考えられます。

[そのほか]2015年リーグ戦でのこのカードも平日(6月1日)に開催されましたが、その際にはFWフォルランが所属するなど豪華メンバーのセレッソ大阪に関心が高まり、平日ながら18044人もの観衆が訪れ大盛況となりました。当日券売り場の列が途切れず試合開始に間に合わなかった人もいたそうです。今日は急きょ決まったプレーオフですし厳しい条件ですが何人くらいの観衆が訪れるのでしょうか。

このカード、リーグ戦では3月11日にすでに札幌ドームで対戦を済ましています。まだ雪が残る寒い札幌でしたがドーム内はほどよい気候で観戦しやすかったです。この日はDFヨニッチの得点で先制しFW都倉賢の得点で追い付かれ引分けでした。2001年以降札幌ドームでは勝ち星がありませんので、前回のユアテックスタジアムのように苦手克服で勝利といきたいところです。


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ばばしげ

Author:ばばしげ
ゆっくりしていってね!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR