fc2ブログ

セレッソプレビュー J1-20 対ヴィッセル神戸

にほんブログ村 サッカーブログ セレッソ大阪へ すべての未来はここから始まる 

[対戦カード] セレッソ大阪 - ヴィッセル神戸
(17日19時 大阪市・ヨドコウ桜スタジアム)

[予想メンバー]
FW 大久保・加藤
MF 清武・藤田・奥埜・坂元
DF 丸橋・西尾・チアゴ・松田陸
GK キムジンヒョン

[ここまでの順位]
12位 セレッソ大阪 勝点23 6-5-7 22得点 20失点
3位 ヴィッセル神戸 勝点37 10-7-3 32得点 19失点

[みどころ]
さいきんのセレッソ大阪は、タイでACLを戦い4勝2分のグループ首位で一次リーグを突破。ベスト16は韓国の浦項スティーラーズと対戦することが決まっています。酷暑の中、中二日の試合が続く過酷な日程でしたがターンオーバーも上手に使い負けなしでした。リーグ戦では控えやメンバー外に回る選手も多数起用しチーム力の底上げができました。

一方で、DFダンクレーが退団しました。DFヨニッチが急遽移籍したりDF陣にケガ人が出たための緊急補強でしたが役割を果たしお役御免となりました。DF瀬古歩夢が五輪代表招集中のためDFの層は一時的に薄くなっていますがACLでの経験値を活かして乗り切りたいところ。なお枚方から移籍加入したMF新井晴樹は本日の試合から出場可能となります。

[対戦相手]
さいきんのヴィッセル神戸は、リーグ戦で五戦負けなしと好調が続いています。下位チーム(柏福岡横浜FC湘南)が相手だったとはいえ勝利したすべての試合で複数得点を記録しておりMFイニエスタを中心とする攻撃陣の充実がうかがえます。ここまでの敗戦は横浜FM名古屋浦和の三試合のみで川崎に負けなかった数少ないチームとして称賛に値します。

FW古橋亨梧は欧州に移籍するため本日の試合が国内では最後の出場となります。J1では昨季までで94試合41得点となかなかの得点率をマークしています。今季の横浜FC戦ではプロ入り後初のハットトリックも記録し、好調をキープしています。最後の試合ということで気合乗りも十分で警戒すべき選手といえます。試合中は敵ですが試合後は気持ちよく送り出したいところ。

[そのほか]
本日からヨドコウ桜スタジアムでの試合が始まります。進化するスタジアムなのでまだ改装途中ではありますがようやく試合が開催できるところまで来ました。前身のキンチョウスタジアムの初戦は川崎フロンターレと対戦しスコアレスドローでした。初得点は二試合目に生まれましたが果たして今回初ゴールを記録するのは誰なんでしょうか。ホームの選手であってほしいですね。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

ばばしげ

Author:ばばしげ
ゆっくりしていってね!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR